何度も解いて体で覚えましょう!
↓この問題へのリンクはこちら(右クリックで保存)
次のデータは,ある年のA市における月ごとの降水日数である。
\begin{array}{c} 7, & 4, & 9, & 7, & 10, & 13, & 14, & 7, & 4, & 12, & 13, & 5 & (日) \end{array}
【解答】
このデータを小さい順に並べると
\begin{array}{c} \colorbox{lightcyan}{4} & 4 & 5 & 7 & 7 & 7 & 9 & 10 & 12 & 13 & 13 & \colorbox{mistyrose}{14} \end{array}
よって,このデータの範囲は
最大値ー最小値だから
\colorbox{mistyrose}{14} - \colorbox{lightcyan}{4} = 10(日)
↓この問題へのリンクはこちら(右クリックで保存)
次のデータは,ある年のA市・B市における月ごとの降水日数である。
\def\arraystretch{1.5} \begin{array}{c|c|c|c|c|c|c|c|c|c|c|c|cc} 月 & 1 & 2 & 3 & 4 & 5 & 6 & 7 & 8 & 9 & 10 & 11 & 12 \\\hline\hline A市 & 7 & 4 & 9 & 7 & 10 & 13 & 14 & 7 & 4 & 12 & 13 & 5 & \scriptsize(日)\\\hline B市 & 19 & 16 & 12 & 11 & 6 & 8 & 21 & 13 & 10 & 14 & 18 & 22 & \scriptsize(日) \\\hline \end{array}
【解答】
このデータを小さい順に並べると
\begin{array}{c} \colorbox{lightcyan}{4} & 4 & 5 & 7 & 7 & 7 & 9 & 10 & 12 & 13 & 13 & \colorbox{mistyrose}{14} \end{array}
よって,このデータの範囲は
最大値ー最小値だから
\colorbox{mistyrose}{14} - \colorbox{lightcyan}{4} = 10(日)
【解答】
このデータを小さい順に並べると
\begin{array}{c} \colorbox{lightcyan}{6} & 8 & 10 & 11 & 12 & 13 & 14 & 16 & 18 & 19 & 21 & \colorbox{mistyrose}{22} \end{array}
よって,このデータの範囲は
最大値ー最小値だから
\colorbox{mistyrose}{22} - \colorbox{lightcyan}{6} = 16(日)
【解答】
A市のデータの範囲は 10 (日)
B市のデータの範囲は 16 (日)
データの範囲が大きいほど,散らばりの度合いが大きいから
B市
次のデータは,ある高校の1年生A組とB組における,図書室での本の貸し出し冊数を月ごとに調べたものである。
\def\arraystretch{1.5} \begin{array}{c||c|c|c|c|c|c|c|c|c|c|c|cc} 月 & 1 & 2 & 3 & 4 & 5 & 6 & 7 & 8 & 9 & 10 & 11 & 12 \\\hline\hline A組 & 27 & 19 & 15 & 32 & 9 & 23 & 38 & 41 & 17 & 21 & 22 & 20 & \scriptsize(冊)\\\hline B組 & 18 & 23 & 16 & 33 & 21 & 15 & 30 & 28 & 35 & 27 & 22 & 19 & \scriptsize(冊) \\\hline \end{array}
【解答】
このデータを小さい順に並べると
\begin{array}{c} \colorbox{lightcyan}{9} & 15 & 17 & 19 & 20 & 21 & 22 & 23 & 27 & 32 & 38 & \colorbox{mistyrose}{41} \end{array}
よって,このデータの範囲は
最大値ー最小値だから
\colorbox{mistyrose}{41} - \colorbox{lightcyan}{9} = 32(冊)
【解答】
このデータを小さい順に並べると
\begin{array}{c} \colorbox{lightcyan}{15} & 16 & 18 & 19 & 21 & 22 & 23 & 27 & 28 & 30 & 33 & \colorbox{mistyrose}{35} \end{array}
よって,このデータの範囲は
最大値ー最小値だから
\colorbox{mistyrose}{35} - \colorbox{lightcyan}{15} = 20(冊)
【解答】
A組のデータの範囲は 32 (冊)
B組のデータの範囲は 20 (日)
データの範囲が大きいほど,散らばりの度合いが大きいから
A組
◀◀◀前のコンテンツ

次のコンテンツ▶▶▶

- 20211130…初版公開。問題数3。小問数7。